ドイツポーランド戦役
-Case of the campaign by Napoleonic kernel-
※仕様は品質向上の為変更する場合がございます。
■Android版発売日 | 2020年09月16日 |
---|---|
販売価格 | 500円(税込) |
対応OS | Android4.4以上 |
※GooglePlayに対応している機種に限ります。Google nexus7 での動作が動作基準となります。
■iOS版
発売日 | 2020年09月16日 |
---|---|
販売価格 | 500円(税込) |
対応OS | iOS10.0以上 |
※AppStoreからの配信となります。初代iPadには対応しておりません。
■Windows版
発売日 | 2020年09月16日 |
---|---|
販売価格 | 500円(税込) |
対応OS | Windows10 |
メモリ | 4GB以上推奨 |
グラフィック | True Color(32bit) |
DirectX | 1.2以上 |
■Amazonアプリストア版
発売日 | 2020年09月16日 |
---|---|
販売価格 | 500円(税込) |
対応OS | Fire OS 5.3以上 |
ドイツポーランド戦役‐Case of the campaign by Napoleonic kernel‐
( ゲームデザイン:谷村勝一郎 )
ドイツポーランド戦役ってどんなゲーム?
1806年に結成された第4次対仏大同盟により、フランスはプロイセン・ロシアの連合軍と戦う事となります。プロイセンはフリードリッヒ大王以来の軍事強国であり、大王と共に戦った軍人も未だ健在でした。こうしてフランス皇帝ナポレオンは、前年のオーストリア・ロシア連合軍との戦いに引き続き、今度はプロイセン・ロシア連合軍との戦いを展開する事となりました。この一連の戦いを表現します。
シナリオに関しては、一般的に分けられて語られる「イエナの戦い」「アウエルシュタットの戦い」を、ひとつの戦いとしてシナリオ化した「イエナ・アウエルシュタットの戦い」も収録します。こちらは従来の「こまあぷ規格」の二倍規模となるボリューム感あるシナリオとしています。
名称 | プレイスタイル | 内容 |
---|---|---|
ザールフェルトの戦い | チュートリアルシナリオ | 1806年10月、ナポレオンはプロイセンへ侵攻。集結中のプロイセンとザクセン連合軍の前進部隊はザールフェルトへ進軍。前哨戦となる戦いをチュートリアルとしてシナリオ化 |
ドイツ戦役(未実装) | キャンペーンシナリオ | フランスとプロイセンの決戦となったイエナアウエルシュタットの戦いをバリエーション化。各軍団の配置次第でセットアップが異なる仮想配置を含む戦いをシナリオ化 |
ポーランド戦役(未実装) | キャンペーンシナリオ | フランスとロシアの決戦となったアイラウ・フリートラントの戦いをキャンペーン化。アイラウの結果によりフリートラントのセットアップが異なる戦いをシナリオ化 |
イエナの戦い | ヒストリカルシナリオ | ザールフェルトで勝利したフランス軍は先遣隊がアウエルシュタット、本隊はイエナへ進軍。支隊がイエナに集結した敵との決戦をシナリオ化 |
イエナアウエルシュタットの戦い | ヒストリカルシナリオ | ザールフェルトで勝利したフランス軍は先遣隊がアウエルシュタット、本隊はイエナへ進軍。本隊がアウエルシュタット、支隊がイエナに集結した敵との決戦をシナリオ化 |
アイラウの戦い | ヒストリカルシナリオ | 1807年2月、窮地に陥るプロイセンへロシアの援軍が到着。冬営の準備に入るフランス軍とプロイセン・ロシア連合軍の些細な衝突から会戦に至る戦いをシナリオ化 |
フリートラントの戦い | ヒストリカルシナリオ | 1807年6月、フランス軍の追撃部隊が帰路のロシア軍を捕捉。反撃に移ったロシア軍に対して、ナポレオン率いる本部隊が到着して決戦となった戦いをシナリオ化 |
皇帝陛下万歳(未実装) | 歴史コンテンツ | 準備中 |
【セットアップ】
●イエナの戦い
●イエナアウエルシュタットの戦い
●アイラウの戦い
●フリートラントの戦い
ゲームのシステム
ゲームは次の手順で進めます。ゲーム中は、勝利条件を満たすまで、この手順を繰り返し、勝利条件を満たした時点で終了します。ゲームの操作方法や注意点は、遊び方のページをご覧下さい。
【ゲームの手順】1.手番の決定(先攻と後攻を決定)
2.イベント(手番の決定で双方同じサイコロの目が出た場合)
3.先攻陣営の行動1
4.先攻陣営の行動2
5.後攻陣営の行動
6.接敵ユニットの戦闘(未行動のユニットのみ)
※イベント発生時は3.~6.の手順は無くなる場合があります。
【勝利条件】
●イエナの戦い
勝利陣営 | 達成条件 |
---|---|
フランス軍 | プロイセン軍指揮官ユニットの撃破 |
指揮官ユニット以外のプロイセン軍ユニットの全滅 | |
タイムオーバー | |
プロイセン軍 | フランス軍指揮官ユニットの撃破 |
指揮官ユニット以外のフランス軍ユニットの全滅 |
●イエナアウエルシュタットの戦い
勝利陣営 | 達成条件 |
---|---|
フランス軍 | プロイセン軍指揮官ユニットの全滅 |
指揮官ユニット以外のプロイセン軍ユニットの全滅 | |
タイムオーバー時にフランス軍が6ユニット以上且つ2/3以上残っている場合 | |
プロイセン軍 | フランス軍指揮官ユニットの撃破 |
指揮官ユニット以外のフランス軍ユニットの全滅 | |
タイムオーバー時に上記の条件に当て嵌まらない場合 |
●アイラウの戦い/●フリートラントの戦い
勝利陣営 | 達成条件 |
---|---|
フランス軍 | 連合軍ユニットの全滅 |
タイムオーバー | |
連合軍 | フランス軍指揮官ユニットの撃破 |
指揮官ユニット以外のフランス軍ユニットの全滅 |
【イベント一覧】
●イエナの戦い
ダイス(※) | 発生イベント | イベント内容 |
---|---|---|
開始時 | 黒鷲騎士団の攻撃 | プロイセン軍は行動回数が3、戦闘力が+1 |
1 | リュッヒェルの援軍到着 | プロイセン右翼軍が到着(※一度のみ) |
2 | 戦場のフルート | プロイセン軍は全ユニット混乱回復、行動回数が3 |
3 | 戦場の霧 | フランス軍が先攻で行動回数が1、戦闘力が-1、プロイセン軍は後攻で行動回数が2 |
4 | 追撃 | 前回先攻側が再度手番を実行 |
5 | 反撃 | 前回後攻側が手番を実行 |
6 | 追撃 | 前回先攻側が再度手番を実行 |
7 | ナポレオニックカーネル | フランス軍は戦闘力が+1 |
8 | 戦場のフルート | プロイセン軍は全ユニット混乱回復、行動回数が3 |
9以上 | タイムオーバー | プロイセン軍撤収 |
●イエナアウエルシュタットの戦い
ダイス(※) | 発生イベント | イベント内容 |
---|---|---|
開始時 | 黒鷲騎士団の攻撃 | プロイセン軍は行動回数が3、戦闘力が+1 |
1 | プロイセンの援軍到着 | カルクロイトとリュッヒェルの援軍が到着(※一度のみ) |
2 | 戦場のフルート | プロイセン軍は全ユニット混乱回復、行動回数が3 |
3 | 戦場の霧 | フランス軍が先攻で行動回数が1、戦闘力が-1、プロイセン軍は後攻で行動回数が2 |
4 | 追撃 | 前回先攻側が再度手番を実行 |
5 | 反撃 | 前回後攻側が手番を実行 |
6 | 追撃 | 前回先攻側が再度手番を実行 |
7 | ナポレオニックカーネル | フランス軍は戦闘力が+1 |
8 | 戦場のフルート | プロイセン軍は全ユニット混乱回復、行動回数が3 |
9以上 | タイムオーバー | 勝敗判定 |
●アイラウの戦い
ダイス(※) | 発生イベント | イベント内容 |
---|---|---|
開始時 | 両軍の衝突 | フランス軍の1回行動のみ |
1 | プロイセンの援軍到着 | レストク将軍のプロイセン軍が到着(※一度のみ) |
2~3 | 東プロシアの風雪 | フランス軍が先攻で行動回数が1、戦闘力が-1、連合軍は後攻で行動回数が2 |
4 | 追撃 | 前回先攻側が再度手番を実行 |
5 | 反撃 | 前回後攻側が手番を実行 |
6 | 追撃 | 前回先攻側が再度手番を実行 |
7 | ナポレオニックカーネル | フランス軍は戦闘力が+1 |
8 | 東プロシアの風雪 | フランス軍が先攻で行動回数が1、戦闘力が-1、連合軍は後攻で行動回数が2 |
9以上 | タイムオーバー | 連合軍撤収 |
●フリートラントの戦い
ダイス(※) | 発生イベント | イベント内容 |
---|---|---|
開始時 | 両軍の衝突 | フランス軍の1回行動のみ |
1~3 | 背水の陣 | 連合軍は行動回数が3、ロシア軍は戦闘力が+1 |
4 | 追撃 | 前回先攻側が再度手番を実行 |
5 | 反撃 | 前回後攻側が手番を実行 |
6 | 追撃 | 前回先攻側が再度手番を実行 |
7 | ナポレオニックカーネル | フランス軍は戦闘力が+1 |
8 | 背水の陣 | 連合軍は行動回数が3、ロシア軍は戦闘力が+1 |
9以上 | タイムオーバー | 連合軍撤収 |
※数値は振ったダイスの目とその時の[TIME]の合計値
- 先攻と後攻 サイの目が大きい方が先攻となります。行動回数は先攻が2回、後攻が1回。戦闘後は強制的に手番を終了します。
- 手番時の行動 移動-移動-戦闘、移動-戦闘、戦闘の何れかの行動が可能です。
- ステータス ユニットの数値の左側が戦闘力、中央が防御力、右側が移動力です。
- 移動 各ユニットは移動力の値だけへクスを移動できます。但し敵ZOCの影響を受けます。
- ZOC 敵ユニットの隣に入るとそれ以上の移動は不可となります。
- 強ZOC 敵ZOCから敵ZOCへの移動はできません。敵ZOCからの移動は1へクスまでです。
- 戦闘 戦闘を仕掛けた側が攻撃側、受けた側が防御側、強制戦闘は先攻側が攻撃側となります。攻撃側は戦闘力、防御側は防御力の合計値+サイの目の合計が大きい方が勝利します。
- 戦闘時の支援 隣接又は選択した敵ユニットに隣接する自軍ユニットが戦闘に参加します。
- 強制戦闘 後攻手番後に戦闘未参加ユニットは隣接する全ての敵ユニットと戦闘を行います。
- 軍団効果 同一軍団のユニットが戦闘に参加した際に砲兵支援により、攻撃側だと戦闘力に+1、防御側だと攻撃側の戦闘力に-1されます。
- 混乱発生 敗北したユニットまたは戦力差+3以上の戦闘で引き分けた騎兵ユニットは混乱状態となり、行動力を失います。
- 除去 戦闘で二倍以上の差で敗北したユニット、混乱状態で敗北したユニットは除去されます。
- 前進 手番側は戦闘後に敵が除外された場合、除去されたユニットのへクスに移動できます。
- 強制前進 騎兵ユニットが前進可能な場合は強制的に前進が行われます。
- 混乱回復 混乱ユニットは[混乱回復]コマンドで回復チェックができます。※行動回数1消費
- 回復チェック サイの目が3(騎兵は4)以上なら混乱状態から回復します。
- 回復効果 回復チェック時にサイの目に+1の効果を得ます。
- TIME イベントの発生で[+1]されます。ただし、最大値は[+4]です。
【イエナの戦い 適応ルール】
- フランス軍騎兵予備の増援 TIME値が[+4]になると登場します。
- プロイセン右翼軍の増援 イベントもしくはTIME値が[+2]になる(※)と登場します。
※既にイベントで登場している場合は登場しません
【イエナアウエルシュタットの戦い 適応ルール】
- フランス軍第1軍団の増援 TIME値が[+3]になると登場します。
- フランス軍騎兵予備の増援 TIME値が[+4]になると登場します。
- プロイセン北軍予備の増援 TIME値が[+4]になると登場します。
- プロイセン南軍予備の南西からの増援 イベントもしくはTIME値が[+2]になる(※)と登場します。
※既にイベントで登場している場合は登場しません - プロイセン南軍予備の西からの増援 TIME値が[+3]になると登場します。
【アイラウの戦い 適応ルール】
- フランス軍第3軍団の増援 TIME値が[+2]になると登場します。
- フランス軍第6軍団の増援 TIME値が[+4]になると登場します。
- プロイセン軍の増援 イベントもしくはTIME値が[+3]になる(※)と登場します。
※既にイベントで登場している場合は登場しません
ドイツポーランド戦役とは
第4次対仏大同盟:フランスvsプロイセン
1805年12月の「アウステルリッツの戦い」においてオーストリア・ロシア連合軍に勝利したナポレオンは、神聖ローマ帝国を解体。ライン同盟を結成し、ドイツ地方の親仏化を進めた。この事態に東方のプロイセンは危機感を抱き、第4次対仏大同盟を結成し、フランスとの対決姿勢を明確にする。
プロイセンは神聖ローマ帝国を構成していた邦国のひとつ、ブランデンブルク選帝侯領とプロイセン王国を合わせた国家であったが、神聖ローマ帝国の解体と共に完全なひとつの国となっていた。このプロイセンがザクセンと共に連合軍を編成。チューリンゲンの森を抜けてバイエルンへ侵攻する作戦を立てる。チューリンゲンの森というのはフルダ大聖堂の古文書により、古の【カール大帝】生誕の地ともされ、ドイツ人にとって神聖な土地とされていた。
ドイツ戦役:イエナ・アウエルシュタットの戦い
プロイセンの行動を知ったナポレオンの動きは早かった。即座に軍を編成し、ザクセンの首都ドレスデンと、要所ライプチヒを目指して機動を開始する。こうして1806年10月10日、ザールフェルトで前哨戦が発生し、フランス軍が勝利。その後ナポレオンはその北方イエナにプロイセン軍が集結していると判断。分散機動していた各軍団の集結を図った。
だがプロイセン軍の動きも早く、イエナの北ナウムブルクがフランス軍に攻略されたと知ると、これを奪還する為に主力軍を向かわせていた。こうして10月14日にアウエルシュタットでフランス軍と交戦、ナウムブルクを攻略したフランス第3軍団とプロイセン主力軍との戦いであった。一方でその南方では集結したフランス軍主力とプロイセン左翼軍との戦いが開始されており、結果、双方の戦いでフランス軍が勝利し、プロイセン国王ヴィルヘルム3世は東プロイセンへ逃亡した。
ロシアの参戦:フランスvsロシア
イエナ・アウエルシュタットの戦いに勝利したナポレオンは、そのまま10月25日にはベルリンを制圧し、11月5日にはリューベックで抵抗するプロイセン軍を降伏させた。こうして東プロイセンへ侵攻する準備を整え、兵站基地としてワルシャワの制圧を目指し機動を開始。だがここでロシア軍が到着し、12月終わりにワルシャワで両軍は衝突する。
ロシア軍を率いるのは歴戦のベニグセン将軍、トルコとの戦争で経験豊富なドイツ人であった。だが、ベニグセンはロシア軍が集結しきれていない事などから決戦を急がずに軍を後退させた。こうしてフランス軍はワルシャワを制圧。北上して冬営の準備に移ったがロシア軍はこれを奇襲しようとして失敗し、そして両軍はアイラウ村で対決する事となる。
ポーランド戦役:アイラウ・フリートラントの戦い
1807年2月6日、アイラウ村で両軍は激突。双方、甚大な被害を出しつつもロシア軍が後退し、フランスは勝利を宣言した。しかしフランス軍も第7軍団が全滅するなど被害が大きく、両軍ともこの後、喪失兵力の回復を図る事となる。そしてフランス軍は、ドイツやオランダに新軍団を編成して補充兵を訓練。兵員の回復に成功したが、ロシア軍は本国からの補充に限られていた。
1807年の春が訪れると、兵員を回復させたフランス軍は積極的に行動する。こうして5月にダンツィヒを攻略。6月14日フリートラントで最後の決戦となった。この戦いでロシア軍は完敗し、ティルジットの和約を以ってドイツ・ポーランド戦役は終わりを告げた。プロイセンは領土を大きく削られ、ハノーファー地方にはフランスの衛星国ヴェストファーレン王国が成し立、途中でフランス陣営となったザクセンは王国となってポーランド大公を兼ね、ここにドイツの親フランス化が完成したのである。
更新履歴
2023/11/09 1.0.4.0 iOS版更新(iOS16対応)
2023/08/22 1.0.4.0 Android版更新
2021/11/20 1.0.3.0 Amazonアプリストア版更新
2021/11/20 1.0.3.0 Windows版更新
2021/11/20 1.0.3.0 iOS版更新
2021/11/20 1.0.3.0 Android版更新
2021/01/06 1.0.2.0 Amazonアプリストア版更新
2021/01/06 1.0.2.0 Windows版更新
2021/01/06 1.0.2.0 iOS版更新
2021/01/06 1.0.2.0 Android版更新
2020/11/11 1.0.1.0 Amazonアプリストア版更新
2020/11/11 1.0.1.0 Windows版更新
2020/11/11 1.0.1.0 iOS版更新
2020/11/11 1.0.1.0 Android版更新
2020/10/27 1.0.0.0 Amazonアプリストア版更新
2020/10/27 1.0.0.0 Windows版更新
2020/10/27 1.0.0.0 iOS版更新
2020/10/27 1.0.0.0 Android版更新
2020/09/16 0.9.6.0 Amazonアプリストア版先行配信開始
2020/09/16 0.9.6.0 Windows版先行配信開始
2020/09/16 0.9.6.0 iOS版先行配信開始
2020/09/16 0.9.6.0 Android版先行配信開始