信玄上洛デジタルアプリ版、Si-phon Digital Appli(サイフォンデジタルアプリ)として登場!!
信玄上洛デジタルアプリ版のホームページ
  • Si-phonトップページ
  • Si-phon製品紹介
  • ユーザー登録
  • ご購入
  • Si-phonGameClub

  • デジタルアプリ
  • Si-phonBoardGame
Si-phonトップ > サイフォン製品紹介 > Si-phonDigitalAppli > 信玄デジタルアプリ > アプリ内容 > 裏マニュアル

信玄上洛デジタルアプリ版 裏マニュアル

信玄上洛デジタルアプリ版

※本ページの内容は非公式ガイドとなります。こちらの情報から不具合が生じてもサポートの対象外となりますのでご了解下さい。

ウインドウモードでの表示

Windows版の信玄上洛はUnity3Dを用いた3D処理を行っている関係で、より多くのユーザー環境で画面表示を可能とする為、全画面モードでの表示をデフォルト設定としております。これを以下の方法でウインドウモード、及び、画面サイズが変更可能(発生する不具合に関しましてはサポート対象外)となります。

[Ctrl]キーを押しながら信玄上洛を起動

但し、パソコンの環境(主にグラフィックの機能やドライバのバージョン)によっては、ウインドウモードへ変更すると画面表示が乱れる場合がございます。また、お使いのモニタの能力と設定した画面サイズの組み合わせによっても、画面表示がチラつきに出るなどの症状が出る場合がございます。もしこれらの症状が出ても、サポートはできませんのでご了解下さい。

信玄上洛デジタルアプリ版

※この機能はゲームプログラムのみの設定となります。エディタは別処理を行っておりますので、最初からウインドウモードで立ち上がります。



シナリオデータの構造

信玄上洛デジタルアプリ版

シナリオデータはデフォルトで、以下のフォルダ(WindowsVista以降はマイドキュメント→ドキュメントへ変更されました)へ生成されます。但し、エディタの保存設定で変更されている場合がございます。

\マイドキュメント\Si-phon\信玄上洛1.0環境ファイル\環境設定\USC

またファイルの名称は「ハッシュ値+拡張子(shdat)」の形式を取っています。
このファイルはzip形式のファイル構造となっており、圧縮解凍ソフトなどを用いて、中身を取り出す事が可能です。取り出した内容がシナリオの情報となります。再び圧縮ソフトでZIP形式へ圧縮し、拡張子を[shdat]へ変更するとシナリオデータへ戻ります。

信玄上洛デジタルアプリ版
信玄上洛デジタルアプリ版
信玄上洛デジタルアプリ版
信玄上洛デジタルアプリ版
信玄上洛デジタルアプリ版


シナリオの解説ドキュメント

シナリオの解説ドキュメントは、以下へ格納されています。このデータはシナリオ出力時に自動生成されるので、高度なシナリオを編集すると、勝利条件に条件式が表示される場合がございます。こうした場合、このhtmlファイルを書き換える事で、より分かりやすい表現や、謎解きを組み込んだ文章へ組み変える事が可能となります。

\guide\guide.html

このデータは拡張子の通りhtml形式のドキュメントとなっており、htmlファイルを書き換える事でゲーム中の表示を変更させる事が可能です。
画像を表示させる場合は、横幅を500ピクセル以内にすると、Andtoid/iOS端末でも見やすい設定となります。(より多くの機種で横スクロールさせずに表示するには横幅300ピクセル以内が適切な場合もあります)
基本的に搭載されているブラウザの機能で表示させますので、htmlのタグを用いる事ができますが、一部のブラウザでは使えないタグやスクリプトがございますので、より多くの携帯機種で表示させるのであれば、簡単なタグに留める事をお勧めします。
より高度なweb技術を用いると、webと同じく機種によっては表示が崩れたり、表示できなかったりるので注意して下さい。

武将のグラフィック

武将のグラフィックスは、以下のフォルダへ格納されています。こちらのデータを入れ替える事で、ゲーム内のグラフィックを変更させる事が可能です。

\pict\busho

但し、入れ替えによってファイルサイズが大きくなりすぎた場合、Androidなどの機種で処理が重くなったり、処理が落ちる場合がございます。

■武将絵の差し替え方法
武将絵の情報は「pict\busho」フォルダ内にあり、以下の形式でフォルダとファイルを置くことによって、ゲーム内の武将絵を差し替えることが可能です。
 ●合戦カード型武将絵 (サイズ210*256のpng画像)
  (武将テクスチャー名)_Cell.png
 ●合戦武将立ち絵 (サイズ512*512のpng画像)
  (武将テクスチャー名)_L.png

例
1という名前のフォルダをpict\busho内に作り
 sin_Cell.png(サイズ210*256)
 sin_L.png(サイズ512*512)
というファイルを置いて、再圧縮すると武田信玄の合戦時の絵を差し替わります。
武将id値と武将テクスチャー名は、シナリオデータ内のsc100.xmlをテキストエディタで開くと以下の文があります。
 <bunit id="1" name="武田信玄" texname="sin" ・・・ />
このidの値が武将id値でtexnameの文字列が武将テクスチャー名になります。


シナリオ名称や説明など

シナリオのプロファイルデータは、解凍したフォルダのルート上のXMLファイルへ格納されています。

\profile.xml

こちらのデータは「ユーザーシナリオ選択画面」で表示されるデータです。
表示内容を変更される場合は、シナリオエディタから再編集して下さい。このファイルを直接変更する事は奨励されません。

大名・武将データと勢力情報など

ユニットや勢力情報のデータは、解凍したフォルダのルート上のXMLファイルへ格納されています。

\sc100.xml

こちらのデータはゲーム内で使用される能力値や、勢力の性質を表現しているデータです。
内容を変更される場合は、シナリオエディタから再編集して下さい。このファイルを直接変更する事は奨励されません。

イベント情報など

大名同士の同盟関係などの初期設定や、イベントスクリプトなどのデータは、解凍したフォルダのルート上のテキストファイルへ格納されています。

\st100.txt

こちらのデータはエディタで設定した大名同士の同盟関係や、勢力の後継者とその順位、イベントとして組み込んだスクリプトデータです。
内容を変更される場合は、シナリオエディタから再編集して下さい。このファイルを直接変更する事は奨励されません。ご利用のテキストエディタ等で文字コードやタグが知らない間に変更され、不具合が生じる場合がございます。
※エディタの中で、CSV形式のデータを入出力できる様になっています。使い慣れたエディタで編集するのは構いませんが、シナリオへ出力される場合は、エディタを通して再出力を行って下さい。


シナリオの勝利条件

シナリオエディタの中で【勝利条件】【引き分け条件】【敗北条件】を設定できますが、上級者向けの機能のひとつである「条件式」を用いた設定を行った場合、出力されるユーザーシナリオへ分かり難い表現として表示されます。これは上記の「シナリオの解説ドキュメント」の書き換えを行う事で、わかりやすい表現へ修正する事ができます。


プレイヤー勝利条件設定

『ターン延長した場合、プレイヤー勝利は発生しない』選択可

  • 指定したエリアをプレイヤーが制圧したら勝利
      【設定内容】制圧対象エリア
  • プレイヤーが制圧したエリアの数が一定以上になったら勝利
      【設定内容】制圧エリア数
  • 指定したエリアをプレイヤーが一定数以上制圧したら勝利
      【設定内容】制圧エリア数・制圧対象エリア
  • 指定した勢力を絶滅させたら勝利
      【設定内容】滅亡対象勢力
  • 指定した条件式が真になったら勝利
      【設定内容】条件式(システム関数・システム変数を使用して設定が可能)


  • プレイヤー引き分け条件

    『ターン延長した場合、プレイヤー引き分けは発生しない』選択可

  • 全ターン後にプレイヤーが勝利しなかったら引き分け
      【設定内容】無し
  • 全ターン後にプレイヤーが制圧したエリアの数が一定以上になったら引き分け
      【設定内容】制圧エリア数
  • 全ターン後に指定したエリアをプレイヤーが一定数以上制圧したら引き分け
      【設定内容】制圧エリア数・制圧対象エリア
  • 指定した条件式が真になったら引き分け
      【設定内容】条件式(システム関数・システム変数を使用して設定が可能)


  • プレイヤー敗北条件

  • 全ターン後にプレイヤーが勝利も引き分けもしなかったら敗北
      【設定内容】無し
  • 指定したエリアをプレイヤーが制圧されたら敗北
      【設定内容】制圧対象エリア
  • プレイヤーが制圧したエリアの数が一定以下になったら敗北
      【設定内容】制圧エリア数
  • 指定した条件式が真になったら敗北
      【設定内容】条件式(システム関数・システム変数を使用して設定が可能)



  • シナリオのデータ化(再圧縮方法)

    解凍ソフトを使って、シナリオデータを書き換えた後、再び圧縮してシナリオデータ化する必要がございますが、製品ver1.2.2より圧縮方法が変更されました。以下の方法で再圧縮し、リネームして下さい。

    ファイルを選択してZIP化

    シナリオデータが入ったフォルダを圧縮するのではなく、シナリオデータのファイルを全て選択し、右クリックメニュ→[送る]→[圧縮(ZIP形式)フォルダ]を選択して下さい。ver1.2.2より、フォルダを圧縮すると読み込めない場合がございます。

    拡張子をリネーム(zip→shdat)

    上記の方法で圧縮したファイルの拡張子を、[zip]→[shdat]へリネームして下さい。これでシナリオデータ化されます。このファイルをユーザーシナリオフォルダへ移動させると、ゲームでご利用可能となります。

    信玄上洛デジタルアプリ版



    更新履歴

    2014/04/21 シナリオのデータ化(再圧縮方法)を追加。(ver1.2.2対応)
    2013/12/06 武将絵の差し替え方法追加。
    2013/11/30 シナリオデータの構造の画像からidタグでジャンプ可能。
    2013/11/29 シナリオの勝利条件を追加。各項目へidを付与。
    2013/11/28 ウインドウモード、シナリオデータの構造へ画像を追加。
    2013/11/26 ページオープン。ウインドウモード、シナリオデータの構造を作成。


    • デジタルアプリ トップ
    • 信玄上洛 トップ
    • アプリ内容
      • ゲーム内容
      • エディタ内容
      • 裏マニュアル
    • シナリオ紹介
    • デザインコンセプト
    • 製品概要
    • アナログゲーム版

    応援バナー

    Si-phon Digital Appli 応援バナー

    信玄上洛デジタルアプリ版

    信玄上洛 デジタルアプリ応援バナー

    信玄上洛 デジタルアプリ応援バナー

    信玄上洛 デジタルアプリ応援バナー

    信玄上洛 デジタルアプリ応援バナー

    信玄上洛 デジタルアプリ応援バナー

    信玄上洛アナログ版はこちら
    信玄上洛デジタルアプリ版

    このページのトップへ

    • デジタルアプリ
    • サイフォンボードゲーム
    • Si-phonGameClub

    • 空母決戦
    • 戦ノ国
    • 源平争乱
    • 製品紹介
    • 製品裏話
    • サポート
    • ご購入
    • 組織案内
    • 個人情報保護方針

    Copyright Si-phon All rights reserved.